第10回下北沢映画祭コンペティション応募スタート!

このたび第10回下北沢映画祭を2018年秋に開催することが決定いたしました!

下北沢映画祭は、下北沢というカルチャータウンを土壌に、実写/アニメ/ドキュメンタリーetc.のジャンルに関係なく、いままでの映画の概念にとらわれない、これからの「映画」を担う新しい才能を発掘しようと誕生した映画祭です。

本選へのノミネート作品は、第10回下北沢映画祭のコンペティション部門プログラムで上映させて頂きます。
作品ジャンル、プロ・アマチュア、他映画祭での受賞歴を問わず、幅広く募集しております。

「もっと多くの人に作品を観て欲しい!!」
「面白い作品ができたけど、上映する機会がない…」
「われこそが、次世代映像の先駆者だ!!」
という映像作家のみなさん!ふるってご応募ください。

 

【ノミネート作品は第10回下北沢映画祭で上映】
本選へのノミネート作品は、
第九回下北沢映画祭のコンペティションプログラムで上映させて頂きます。
なお、前回開催された第九回下北沢映画祭では、244作品の応募がありました。
下北沢映画祭とともに次世代の「映画」を切り開きたいと思う映画作家志望の方、
是非ご応募下さい!!【映画祭当日、ゲスト審査員による各賞選出】ノミネート作品の中から、審査員の方々によりグランプリ作品を選出致します。
豪華審査員の方々から作品に対するコメントを頂ける貴重な機会です!

 
 

過去の審査員
●三木 聡 監督(映画監督/代表作『インスタント沼』『俺俺』他/第一回下北沢映画祭)
●御法川 修 監督(映画監督/代表作『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』他/第一回下北沢映画祭)
●橋口 亮輔 監督(映画監督/代表作『ぐるりのこと。』『恋人たち』他/第二回下北沢映画祭)
●吉浦 康裕 監督(アニメーション監督/代表作『イヴの時間』他/第二回下北沢映画祭)
●黒沢 清 監督(映画監督/代表作『SeventhCode』他/第三回下北沢映画祭)
●入江 悠 監督(映画監督/代表作『ジョーカー・ゲーム』他/第四回下北沢映画祭)
●松江哲明 監督(ドキュメンタリー監督/代表作『フラッシュバックメモリーズ3D』他/第五回下北沢映画祭)
●熊切和嘉 監督(映画監督/代表作『私の男』他/第六回下北沢映画祭)
●犬童一心監督(映画監督/代表作『ジョゼと虎と魚たち』他/第七回下北沢映画祭)
●大森立嗣監督(映画監督/代表作『さよなら渓谷』『セトウツミ』他/第八回下北沢映画祭)
●今泉力哉監督(映画監督/代表作『パンとバスと2度目のハツコイ』他/第九回下北沢映画祭)
●直井卓俊氏(企画・配給プロデューサー/第三回〜第九回下北沢映画祭)
●大槻貴宏氏(トリウッド代表/第一回〜第九回下北沢映画祭)
●轟夕起夫氏(映画評論家/第一回〜第五回、第九回下北沢映画祭)
●森直人氏(映画評論家/第六回下北沢映画祭)
 
作品ジャンル、プロ・アマチュア、他映画祭での受賞歴を問わず、幅広く募集しております。

 
 

■よくあるご質問

Q .エントリーフォームで「送信」ボタンを押したあとに、画面が切り替わらず、返信メールも受信できません。
A.回線の都合で、データ送信処理が中断してしまった可能性がございます(特に、無線LANやWi-fi 等をお使いの場合に発生する可能性がございます)。下記エントリー必要事項を記載の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。確認のご連絡を差し上げます。

【エントリー情報】
エントリーをした時間(およその時間でかまいません):
お名前:
電話番号:
メールアドレス:
作品名:
監督名:

 

Q .エントリーフォームで「送信」ボタンを押したあとに、画面が切り替わり「作品のご応募、ありがとうございました。」というメッセージは表示されましたが、返信メールが受信できません。
A.携帯電話のメールアドレスを登録された場合、PC からのメール受信が許可されているか、または指定外ドメインからのメール受信が許可されているかご確認ください。それ以外の場合、返信メールが迷惑メール扱いされている可能性がございます。迷惑メールフォルダにも当該メールがない場合、あるいは24時間以上経ってもエントリー受付メールが受信されない場合には再送信いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q .エントリーフォームから誤った内容を登録してしまいました。
A.作品送付前の場合、お手数おかけしますが再登録ください。作品送付後の場合、登録内容を修正いたしますのでお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q .作品を事務局に直接持ち込んでも構いませんか。
A.申し訳ございませんが、郵送のみでの受付とさせて頂いております。ご了承下さい。

Q .海外からのエントリーは可能ですか。
A.可能です。ただし、ご応募頂く作品の言語は日本語(もしくは日本語の字幕付き)とさせて頂いております。